cafe oticotiの公式ホームページを開設いたしました。
インスタグラムも始めました。
メニュー、アクセス、店内の様子など、ご覧いただきやすくなりました。
良かったら覗いてみてくださいね⇒https://oticoti.weebly.com
2024年9月より、定休日を毎週月曜日と火曜日に変更いたしました。
2010年05月21日
キャナルでランチ
夫の仕事関係で知り合ったYさんとランチへ
キャナルシティーの栗原はるみプロデュース「ゆとりの空間」
ビュフェランチ 1575円

2回取りにいきました〜
デザートももちろん!

かぼちゃプリン・バナナケーキ
抹茶ババロア・パンナコッタ
おしゃべりに夢中で、ランチタイムの時間制限の90分になってしまった
最初に全種類取っておけば良かった〜
レシピもいろいろいただいてきましたよ〜
この日は平日のため行列はなく、店内もごったがえしてなかったので
ゆっくり落ちついて食べられて良かった
一度行ってみてはいかが?
今回のランチでは似顔絵を描いてもらう裏目的もあり、キャナルに行きました
実物より美し過ぎるデフォルメなので、かなり恥ずかしいんですが、
折角書いていただいたので、プロフィールにアップしました。
色紙に書いていただいたものを写真に撮って保存した
までは良かった?!んですが、
その後がさっぱり
アップの仕方が分からず何日もトライしてましたが、幾らやっても分からないのもは解決しないので、
今名刺を作ってもらってるNさんに、写真をメールで送り、
加工してもらった写真を送り返してもらい、やっとアップすることができました。
名刺にも入れてもらってマス(やっぱり恥ずかしいからやめようかな
)
これからもよろしく
一緒にランチしたYさんのこと。
一緒にランチしたYさんは、パワフルでいつも元気!な方
今日は私のブログを読んで、どんなお店をするのか、
ぜひ話したい、と連絡くださったんですよ〜興味持ってもらえるって嬉しいですね
「飲み友達と立ち飲み屋をしてたかも知れない」といきなり驚きの発言が…
聞いて見ると。
その飲み友達は会社を辞めて調理師学校に通って、
ヒューマンアカデミーで勉強もして、
さあ!開業準備、と思ったところで、
共同経営者のお友達と方針が合わなくなって、
断念されたんだそうです
共同経営って難しいとは聞いていたけど…
そんな「断念話」を飲み仲間でしてたら、
Yさんは何もしないでも、お店1軒出来上がってしまうくらい
色んな業種の方々がそのお店には出入りしていることもあり、
二人で一緒にしたら?みんなで手伝うから…と思いがけない話が出たんだそうです。
誰かが南区大橋にぴったりな物件を見つけてきて、すぐ見に行き、
3日考えて不動産に電話したら、大家さんが別の人に決めてたとのことで、
今回は延期になったんだそう
物件がダメになったのが、私とランチする1週間くらい前。
Yさんはいろんな意味でスゴイ方なので、
ちょっと連絡しないと、何か起こってるんですが、
まさか「立ち飲み屋開業」話が起こってるとは…ほんとに驚きました

人それぞれ開業までにはいろいろあるんだなあ〜(突然決まりそうになりことも含めて)としみじみ考えました

キャナルシティーの栗原はるみプロデュース「ゆとりの空間」
ビュフェランチ 1575円
2回取りにいきました〜

デザートももちろん!
かぼちゃプリン・バナナケーキ
抹茶ババロア・パンナコッタ
おしゃべりに夢中で、ランチタイムの時間制限の90分になってしまった

最初に全種類取っておけば良かった〜

レシピもいろいろいただいてきましたよ〜
この日は平日のため行列はなく、店内もごったがえしてなかったので
ゆっくり落ちついて食べられて良かった

一度行ってみてはいかが?
今回のランチでは似顔絵を描いてもらう裏目的もあり、キャナルに行きました

実物より美し過ぎるデフォルメなので、かなり恥ずかしいんですが、
折角書いていただいたので、プロフィールにアップしました。
色紙に書いていただいたものを写真に撮って保存した
までは良かった?!んですが、
その後がさっぱり

今名刺を作ってもらってるNさんに、写真をメールで送り、
加工してもらった写真を送り返してもらい、やっとアップすることができました。
名刺にも入れてもらってマス(やっぱり恥ずかしいからやめようかな

これからもよろしく

一緒にランチしたYさんのこと。
一緒にランチしたYさんは、パワフルでいつも元気!な方

今日は私のブログを読んで、どんなお店をするのか、
ぜひ話したい、と連絡くださったんですよ〜興味持ってもらえるって嬉しいですね

「飲み友達と立ち飲み屋をしてたかも知れない」といきなり驚きの発言が…
聞いて見ると。
その飲み友達は会社を辞めて調理師学校に通って、
ヒューマンアカデミーで勉強もして、
さあ!開業準備、と思ったところで、
共同経営者のお友達と方針が合わなくなって、
断念されたんだそうです

共同経営って難しいとは聞いていたけど…

そんな「断念話」を飲み仲間でしてたら、
Yさんは何もしないでも、お店1軒出来上がってしまうくらい
色んな業種の方々がそのお店には出入りしていることもあり、
二人で一緒にしたら?みんなで手伝うから…と思いがけない話が出たんだそうです。
誰かが南区大橋にぴったりな物件を見つけてきて、すぐ見に行き、
3日考えて不動産に電話したら、大家さんが別の人に決めてたとのことで、
今回は延期になったんだそう

物件がダメになったのが、私とランチする1週間くらい前。
Yさんはいろんな意味でスゴイ方なので、
ちょっと連絡しないと、何か起こってるんですが、
まさか「立ち飲み屋開業」話が起こってるとは…ほんとに驚きました


人それぞれ開業までにはいろいろあるんだなあ〜(突然決まりそうになりことも含めて)としみじみ考えました

スイーツ,お一人様OK,本,
この記事へのコメント
ゆとりの空間 おいしかったですよね
私がいったときと メニューはあまり変わってないみたいなので
同じ味をあじわったんですね(^^)
似顔絵拝見しました(^O^)/
なんか想像どおりの 素敵なマダムですね
似顔絵ってアップするの私も恥ずかしかったです(><)
Posted by みゆちん at 2010年05月21日 22:54
昨日、今日お疲れ様でした〜。
早速遊びにきちゃいました!今日は帰宅してからなんか気分が・・カフェイン三昧でまだ全然眠くありません、疲れているはずなのに目がさえてさえて。
ゆとりの空間以前から行ってみたかったんですよね、ビュッフェなんですね〜。
Posted by ローズマリー at 2010年05月23日 22:58
☆ローズマリーさん
早速コメントありがとうございます!
カフェインには強いので眠れないことはなかったけど…
いや〜(^^;)昨日はテイスティング疲れしましたね〜
「ゆとりの空間」は話の種に行って見てください。
来月の来福時の夕食にでも…
ではまた来月お会いしましょう(^^)v
Posted by あられちゃん at 2010年05月24日 14:41