日記 >日々のあれこれ のカテゴリ
cafe oticotiの公式ホームページを開設いたしました。
インスタグラムも始めました。
メニュー、アクセス、店内の様子など、ご覧いただきやすくなりました。
良かったら覗いてみてくださいね⇒https://oticoti.weebly.com
2022年9月より、定休日を毎週月曜日と、第2・第4火曜日に変更いたしました。
2020年10月06日
帰省中のことー2
今回の帰省では数年ぶりに会う友人や従姉妹たちと
ランチかねて懐かしいお店に行って、
日常生活を離れてゆっくり旧交を
温めることができました(*^ー^)ノ♪
ランチー1

洋食屋「デジャブ」 ふわとろオムライストマトソース
ランチー2

蒲郡市金平町の山の中腹にある「山麓園」のジンギスカン鍋
写真を取り忘れてしまってますが
木樽を伏せたものを個室に改造して山の斜面に設置。
完全個室だから、コロナ禍の中ではそれが幸いして
“安心して来店いただいてます”とのこと。
20代のころ何度か利用していたお店が
なくなるのは寂しいので
営業していてほっとしました。
ランチー3

前菜

メインパスタの茄子とベーコンのアラビアータ

デザートはブルーベリーとクルミのタルト
お店の名前は全く思い出せない(汗)
不案内な街で連れて行ってもらったので…???
1週間はあっという間に過ぎてしまいました
明日の午前中の飛行機で帰福します。
8日(木)から、通常通り営業いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします✴️
ランチかねて懐かしいお店に行って、
日常生活を離れてゆっくり旧交を
温めることができました(*^ー^)ノ♪
ランチー1

洋食屋「デジャブ」 ふわとろオムライストマトソース
ランチー2

蒲郡市金平町の山の中腹にある「山麓園」のジンギスカン鍋
写真を取り忘れてしまってますが
木樽を伏せたものを個室に改造して山の斜面に設置。
完全個室だから、コロナ禍の中ではそれが幸いして
“安心して来店いただいてます”とのこと。
20代のころ何度か利用していたお店が
なくなるのは寂しいので
営業していてほっとしました。
ランチー3

前菜

メインパスタの茄子とベーコンのアラビアータ

デザートはブルーベリーとクルミのタルト
お店の名前は全く思い出せない(汗)
不案内な街で連れて行ってもらったので…???
1週間はあっという間に過ぎてしまいました

明日の午前中の飛行機で帰福します。
8日(木)から、通常通り営業いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします✴️
スイーツ,お一人様OK,本,
2020年10月05日
帰省中のことー1
7日まで、お休みをいただいておりますm(__)m
福岡から中部国際空港へ。
国際線が飛んでいないのと
国内線も便数を減らしているお陰で、
空港がごった返すこともなく、
感染症対策もされていて
マスク着用も必須である状況なので
安心して移動することができました。
ただ、中部国際空港内のお店が半分以上閉めていて
閑散とした雰囲気になってしまっているのは、
飲食店をするものとして
心が痛む思いですね。
空港を後にして、
友人の車で空港からほど近い知多市の
「オワゾコーヒー」さんに
おじゃましました。
お目当ては⬇️

『エスプレッソトニック』 簡単にいうとコーヒーの炭酸割り
焙煎が浅煎りの豆を使っていると思うけど、
フルーティーで爽やかで不思議な味わいの初体験の珈琲でした
実家に戻って弟にこの話をしたら…
この夏に、インスタントコーヒーを少量のお湯で溶いて
氷をコップ一杯に入れて、そこに炭酸を注いで、
「飲んでたよー不思議な味だったけど悪くなかったんでよく作ってた」って(驚)
先越されたー❗
翌日は、スカート製作。
年始に帰省したときに作りかけていたものの仕上げ。
ちょっとサイズが大きなかったかな~

とりあえず完成。
帰省する度に、洋裁をしてるので
服作りに来てるの?といつも母には言われております。
(日常生活の中では時間がとれないから、服作り帰省とも言えなくもない)
続きは後日('ー')/~~
福岡から中部国際空港へ。
国際線が飛んでいないのと
国内線も便数を減らしているお陰で、
空港がごった返すこともなく、
感染症対策もされていて
マスク着用も必須である状況なので
安心して移動することができました。
ただ、中部国際空港内のお店が半分以上閉めていて
閑散とした雰囲気になってしまっているのは、
飲食店をするものとして
心が痛む思いですね。
空港を後にして、
友人の車で空港からほど近い知多市の
「オワゾコーヒー」さんに
おじゃましました。
お目当ては⬇️

『エスプレッソトニック』 簡単にいうとコーヒーの炭酸割り
焙煎が浅煎りの豆を使っていると思うけど、
フルーティーで爽やかで不思議な味わいの初体験の珈琲でした
実家に戻って弟にこの話をしたら…
この夏に、インスタントコーヒーを少量のお湯で溶いて
氷をコップ一杯に入れて、そこに炭酸を注いで、
「飲んでたよー不思議な味だったけど悪くなかったんでよく作ってた」って(驚)
先越されたー❗
翌日は、スカート製作。
年始に帰省したときに作りかけていたものの仕上げ。
ちょっとサイズが大きなかったかな~

とりあえず完成。
帰省する度に、洋裁をしてるので
服作りに来てるの?といつも母には言われております。
(日常生活の中では時間がとれないから、服作り帰省とも言えなくもない)
続きは後日('ー')/~~
スイーツ,お一人様OK,本,
2019年10月20日
後れ馳せながら、夏休みのお裁縫&母のスゴ技
帰省する度に、何やらチクチクと洋裁したり、編み物したり、
というか、母に習ってたわけですが…
この夏は、簡単ブラウスとスカートを縫ってみました。
不器用な私でも着用に堪えられる服ができました❗(自分でも驚き‼️)

このブラウスは既製品を採寸して
真似して作ってみました。
(母からすると、あり得ない…と飽きれられた(^_^;))

このスカートは「いちばん簡単な着物リメイク」本を参考に。
型紙がいらないし、本をパラッとみた感じで
ひょっとしたら出来るかも~なんて思って買ってみたんですよ。
初心者でも出来ちゃう丁寧な本で、オススメです。
(あっ、でもこれは着物リメイクではなくて
普通の綿生地を着物生地に見立てて裁断して
縫ったスカートです)
そして、これは母の編んだ刺繍糸のクッションカバー

表

裏
クロスステッチに嵌まってたけど、
今はもう刺繍をやってない母が、
刺繍糸が大量にあって処分に困ってる…とぼやいてたのを
刺繍糸を使って、巾着やペットボトルホルダーを
編んでいた人がいたのを思い出して、
モチーフを編んで繋げたら何かできるんじゃない?って
お正月に帰省した時に話してたら…
お盆にはクッションカバーが出来上がってた❗というわけです。
ぜ~んぶ使いきってスッキリしたーと
すっごく感謝されちゃいました(*^ー^)ノ♪
というか、母に習ってたわけですが…
この夏は、簡単ブラウスとスカートを縫ってみました。
不器用な私でも着用に堪えられる服ができました❗(自分でも驚き‼️)

このブラウスは既製品を採寸して
真似して作ってみました。
(母からすると、あり得ない…と飽きれられた(^_^;))

このスカートは「いちばん簡単な着物リメイク」本を参考に。
型紙がいらないし、本をパラッとみた感じで
ひょっとしたら出来るかも~なんて思って買ってみたんですよ。
初心者でも出来ちゃう丁寧な本で、オススメです。
(あっ、でもこれは着物リメイクではなくて
普通の綿生地を着物生地に見立てて裁断して
縫ったスカートです)
そして、これは母の編んだ刺繍糸のクッションカバー

表

裏
クロスステッチに嵌まってたけど、
今はもう刺繍をやってない母が、
刺繍糸が大量にあって処分に困ってる…とぼやいてたのを
刺繍糸を使って、巾着やペットボトルホルダーを
編んでいた人がいたのを思い出して、
モチーフを編んで繋げたら何かできるんじゃない?って
お正月に帰省した時に話してたら…
お盆にはクッションカバーが出来上がってた❗というわけです。
ぜ~んぶ使いきってスッキリしたーと
すっごく感謝されちゃいました(*^ー^)ノ♪
スイーツ,お一人様OK,本,
2019年07月28日
東京土産✈️
東京土産のクッキー缶3つ(*^ー^)ノ

アディクトオシュクルのねこ缶。
日経新聞で紹介されてから手に入りにくくなったらしい…たまたま入荷。ラッキー

ノリエットのクッキーアソート。憧れの、食べてみたいと思ってたクッキー缶。
2つとも、いろんな食感と味、そして見た目の楽しさにワクワクしながら、堪能しましたよ~✴️
こんなクッキーアソートを作りたいなあ~なんて夢を見たくなるくらい感動しました❗
そして3つめは、皆さんんご存じの「ヨックモック」

50周年記念限定復刻缶。
実家の裁縫道具箱はこれっだったって方、多いんじゃないかなぁ⁉️

アディクトオシュクルのねこ缶。
日経新聞で紹介されてから手に入りにくくなったらしい…たまたま入荷。ラッキー

ノリエットのクッキーアソート。憧れの、食べてみたいと思ってたクッキー缶。
2つとも、いろんな食感と味、そして見た目の楽しさにワクワクしながら、堪能しましたよ~✴️
こんなクッキーアソートを作りたいなあ~なんて夢を見たくなるくらい感動しました❗
そして3つめは、皆さんんご存じの「ヨックモック」

50周年記念限定復刻缶。
実家の裁縫道具箱はこれっだったって方、多いんじゃないかなぁ⁉️
スイーツ,お一人様OK,本,
2018年12月24日
猫好きクリスマス
今年のクリスマスケーキは
警固の路地裏アパートで“猫好き焼き菓子屋 サンプリスィテ”さんの

今年新登場の抹茶ロールケーキ
猫フォルムのゴマクッキー付き
私が黒柴を飼ってるのを知ってる店主の計らいで
ボーン型クッキー付きにしてくれました❗
せっかくなので、黒柴とのツーショットを撮ろうとしたら…
シャッターを押した瞬間…

きゃ~(><*)ノ~~~

猫ちゃんが奪われました~(^_^;)
犬と写真を撮る時は気を付けましょー
抹茶ロールケーキはもちろんちゃんと食べましたよ‼
抹茶の味が濃くてとても美味しかったです~
警固の路地裏アパートで“猫好き焼き菓子屋 サンプリスィテ”さんの

今年新登場の抹茶ロールケーキ
猫フォルムのゴマクッキー付き
私が黒柴を飼ってるのを知ってる店主の計らいで
ボーン型クッキー付きにしてくれました❗
せっかくなので、黒柴とのツーショットを撮ろうとしたら…
シャッターを押した瞬間…


きゃ~(><*)ノ~~~

猫ちゃんが奪われました~(^_^;)
犬と写真を撮る時は気を付けましょー
抹茶ロールケーキはもちろんちゃんと食べましたよ‼
抹茶の味が濃くてとても美味しかったです~

スイーツ,お一人様OK,本,