cafe oticotiの公式ホームページを開設いたしました。
インスタグラムも始めました。
メニュー、アクセス、店内の様子など、ご覧いただきやすくなりました。
良かったら覗いてみてくださいね⇒https://oticoti.weebly.com
2024年9月より、定休日を毎週月曜日と火曜日に変更いたしました。
2010年07月13日
六本松付近で…
今日から習いに行っている書道教室の
展覧会が始まります
5月末に合宿(6月2日ブログ)で書いた作品を含め、
一人数点づつ展示されてます。
19日まで、特別展示室Bでやってますので、
市立美術館に行かれることがありましたら、
書に興味があれば、ついでに覗いて見てくださいませ。
ここからが本題…
昨日、その展覧会の作品展示を行いまして、
13:40に解散してから時間があったので、
美術館からNHKの横を抜けて、
六本松まで散歩がてら歩いてて
見つけたのが…

和風な作りだけど、パスタ屋さんでした
それも、“タバコは吸えません”と書かれた、
「煙草屋」という名前のお店
面白いでしょ?!
次は、六本松大通りバス停前のパンやさん

前を通ることは良くあるんだけど、
初めて入りました〜
お昼には、ランチもあるみたいですが、
お店に入った14時は先客もなく
静かな店内でした。
買ったのは

「めんたいフランス」200円
「スコーン2種(プレーン・クランベリー)」80円・90円
お腹が一杯だと
手が伸びないもんですね〜
また行ってみようっと
もう一つ、とっても気になるお店が…

六本松大通りの前述のパンやさんから数メートルいったところ。
とんかつ屋のようです…が
電気がついてるのを見たことがなく、
締めているお店だと思ってたんです。
それが、なんとある日…
「しばらく休みます」の張り紙が
「えーっ!!やってたんだ、このお店
」
その後、ショーケースとテントをやり変えたのを
目撃したのに、ど〜見ても開店してる気配が
感じられない

九大出身者にこの店の存在を知ってるか聞いて見たら、
知ってるけど、行った事がなく、
「謎の店だ」とのこと
誰か知ってる方がいたら、教えてください
展覧会が始まります

5月末に合宿(6月2日ブログ)で書いた作品を含め、
一人数点づつ展示されてます。
19日まで、特別展示室Bでやってますので、
市立美術館に行かれることがありましたら、
書に興味があれば、ついでに覗いて見てくださいませ。
ここからが本題…
昨日、その展覧会の作品展示を行いまして、
13:40に解散してから時間があったので、
美術館からNHKの横を抜けて、
六本松まで散歩がてら歩いてて
見つけたのが…
和風な作りだけど、パスタ屋さんでした

それも、“タバコは吸えません”と書かれた、
「煙草屋」という名前のお店

面白いでしょ?!
次は、六本松大通りバス停前のパンやさん

前を通ることは良くあるんだけど、
初めて入りました〜
お昼には、ランチもあるみたいですが、
お店に入った14時は先客もなく
静かな店内でした。
買ったのは

「めんたいフランス」200円
「スコーン2種(プレーン・クランベリー)」80円・90円
お腹が一杯だと
手が伸びないもんですね〜
また行ってみようっと

もう一つ、とっても気になるお店が…
六本松大通りの前述のパンやさんから数メートルいったところ。
とんかつ屋のようです…が

電気がついてるのを見たことがなく、
締めているお店だと思ってたんです。
それが、なんとある日…
「しばらく休みます」の張り紙が

「えーっ!!やってたんだ、このお店

その後、ショーケースとテントをやり変えたのを
目撃したのに、ど〜見ても開店してる気配が
感じられない

九大出身者にこの店の存在を知ってるか聞いて見たら、
知ってるけど、行った事がなく、
「謎の店だ」とのこと

誰か知ってる方がいたら、教えてください

スイーツ,お一人様OK,本,
この記事へのコメント
煙草屋、知ってますよ〜
ネーミングが面白いよね。
謎のトンカツ屋・・・気になりますねぇ。
Posted by まみい at 2010年07月13日 11:46
「煙草屋」のパスタ食べたことあるんですか?!
食べログを見たら、ほとんどが絶賛していたけど、
ダメ出しをしてる人もいたので、
どうなんでしょうね〜
Posted by あられちゃん at 2010年07月13日 20:49