cafe oticotiの公式ホームページを開設いたしました。
インスタグラムも始めました。
メニュー、アクセス、店内の様子など、ご覧いただきやすくなりました。
良かったら覗いてみてくださいね⇒https://oticoti.weebly.com
2024年9月より、定休日を毎週月曜日と火曜日に変更いたしました。
2010年08月19日
帰省・その4
14日の夜遅くに帰ってきたものの、
帰省疲れと、猛暑疲れでぼーっと過ごしてしまい、
12日振りに更新しております
さて、福岡までの帰り道。
まっすぐ帰るか、山陰経由か、四国経由か…
1000円の恩恵にたっぷりあずかろうと、
四国経由で、讃岐うどんツアーへ
まず、「谷川製麺所」を目指す→→→っが、休み
お店の周りには観光客らしき人が私たちと同じように
がっくりと帰っていく姿が…
次に目指すは「山越うどん」
予想通り、長蛇の行列
クルツを土の地面に所に繋いで並ぶ。
めまいがしそうな暑さの中、40分でようやく注文できた。
「月見やま・小」を注文
冷たいうどんに生卵と山芋すり下ろしがのってます。
天ぷらはちくわとナスをチョイス。好きなだけ取って会計するシステム。

かき混ぜて一口食べたところで、向かい側に座ってた方(たぶん同年代くらい)が、
「あ〜写真撮るの忘れて食べてしもたー」と叫んだので、助かりました〜(焦)
食べかけですが、何とかデジカメに収められました
時間の関係で他にお店に寄ることが出来なかったのは残念ですが、
またまた焼き物を見に寄り道です。
帰りは「しまなみ海道」を渡るので、、「砥部焼」の里へちょっと足を延ばしてみました。
お盆中は窯元は開いてないので、伝統産業会館でお買い物。

カップ&ソーサーを1客
帰りは、松山道、しまなみ街道、山陽道、九州道、
都市高をひたすら走り、福岡着11時
目立った渋滞に合わず無事帰宅。
クルツも私たちも疲れました

嫁の役割もなんとか果たし、
あちこち遊びに行き、
充実した1週間でした。
帰省報告以上
その4まで読んでいただいた方々、ありがとうございました
帰省疲れと、猛暑疲れでぼーっと過ごしてしまい、
12日振りに更新しております

さて、福岡までの帰り道。
まっすぐ帰るか、山陰経由か、四国経由か…
1000円の恩恵にたっぷりあずかろうと、
四国経由で、讃岐うどんツアーへ

まず、「谷川製麺所」を目指す→→→っが、休み

お店の周りには観光客らしき人が私たちと同じように
がっくりと帰っていく姿が…

次に目指すは「山越うどん」

予想通り、長蛇の行列

クルツを土の地面に所に繋いで並ぶ。
めまいがしそうな暑さの中、40分でようやく注文できた。
「月見やま・小」を注文
冷たいうどんに生卵と山芋すり下ろしがのってます。
天ぷらはちくわとナスをチョイス。好きなだけ取って会計するシステム。
かき混ぜて一口食べたところで、向かい側に座ってた方(たぶん同年代くらい)が、
「あ〜写真撮るの忘れて食べてしもたー」と叫んだので、助かりました〜(焦)
食べかけですが、何とかデジカメに収められました

時間の関係で他にお店に寄ることが出来なかったのは残念ですが、
またまた焼き物を見に寄り道です。
帰りは「しまなみ海道」を渡るので、、「砥部焼」の里へちょっと足を延ばしてみました。
お盆中は窯元は開いてないので、伝統産業会館でお買い物。

カップ&ソーサーを1客
帰りは、松山道、しまなみ街道、山陽道、九州道、
都市高をひたすら走り、福岡着11時

目立った渋滞に合わず無事帰宅。
クルツも私たちも疲れました


嫁の役割もなんとか果たし、
あちこち遊びに行き、
充実した1週間でした。
帰省報告以上

その4まで読んでいただいた方々、ありがとうございました

スイーツ,お一人様OK,本,
この記事へのコメント
カップ素敵ですね♪♪
長旅お疲れ様でした(*^_^*)
Posted by きちママ at 2010年08月19日 18:50
帰省お疲れ様でした。あられちゃんさんその土地、その土地で楽しんでいたみたいで(笑)特に焼きものは、いいですね〜!!旅の思い出が残るって、いいですよね〜。私も昨日実家から帰ってきて、ぼーっとしていまいがちですが、普段モードに切り替えて残暑乗り越えましょうね〜!!
Posted by さん at 2010年08月20日 09:40
リフレッシュできましたか〜?
コーヒーカップ&蕎麦猪口、いい感じのばかりですね♪
コーヒーが一段と美味しく飲めますね。
Posted by まみい at 2010年08月20日 11:48
★きちママさん
器を見るのも買うのも好きで、
家の食器棚はすでに溢れております(笑)
どうせ全部使えるわけないんですけど
つい買っちゃうんですよね!…ハハ(汗)
★さんsan
残暑に負けて、まだまだ休みモードです↓
早く秋がこないかな〜
★まみいさん
砥部焼きはお店でも使えそうかなと思って買ってみました。
飲み心地は良かったですよ。
個人的には、陶器ものが好きだけど、
先日のコーヒー講座の話しでは、
やっぱり磁器が良さそうと思ったので、
早速“試し購入”してみました(笑)
Posted by あられちゃん at 2010年08月20日 17:15
長旅おつかれさまでした!(^^)!
無事のご帰還何よりです♪
Posted by みの at 2010年08月21日 00:11
★みのさん
みのさんの“タイヤバースト事件”を読んで、
少しめくれたタイヤを変えなくちゃと思ってたんですが、
すっかり忘れて、放置したまま出かけてしまってました(^^;)
帰ってきてから夫が、
「…だから、高速で100キロしか出さんかった」って、
覚えてたんならなんで買い換えなかったのよー(怒)
何はともあれ、無事に帰れてやれやれです(汗)
Posted by あられちゃん at 2010年08月22日 13:06
お\(◎o◎)/!
ホントに無事で良かったっす〜(~_~;)
Posted by みの at 2010年08月22日 22:09