cafe oticotiの公式ホームページを開設いたしました。
インスタグラムも始めました。
メニュー、アクセス、店内の様子など、ご覧いただきやすくなりました。
良かったら覗いてみてくださいね⇒https://oticoti.weebly.com
2024年9月より、定休日を毎週月曜日と火曜日に変更いたしました。
2010年08月22日
熊本、平山温泉「湯ノ蔵」などめぐり
5月以来の温泉行き
それも、2湯行ってきました
まず、1湯目は熊本の平山温泉「湯ノ蔵」です。

通常の土日は混み合ってるけど、
なぜか今回は、ゆったり硫黄のお風呂を堪能できました

昼食場所まで、阿蘇をドライブ。外輪山から見下ろす阿蘇は綺麗でしたよお〜

そして昼食は、産山の「山水亭」へ。

ここの人気№1は“オムライス”
いつもはオムライスだけど、この日はカレーを注文。

新商品「グリーンカレー」 「カツカレー」
あれっ?!器がちがーうっ!!!
以前は織部(緑)色の迫力あるお皿だったのになあー???
インパクト絶大なカレーを見たかったのにー(泣)
その写真を撮りたかったのにー(泣)
でも味は美味しかった。山の中のグリーンカレーもなかなかのもんでした♪
さて、気を取り直して2湯目は…
小国町の「奴留湯温泉」

山奥じゃないけど、秘湯っぽい温泉です。
真ん中の料金箱に200円入れます。常駐の管理人はいません。
お湯は硫黄臭がして、透明、もちろん源泉掛け流し。
湯船からお湯がダーダーと流れ出してるほど湯量が多い贅沢な温泉です
トロッとしていつまでも浸かっていたい極上のお湯ですよ!
38℃というぬるい湯なので、冬は加温してあるとはいえ、ちょっと寒いかも!?
夏に行くのがオススメです(笑)

ただ、石けんもシャンプーもドライヤーもシャワーも何も設備はなし。
地元の方は銭湯として使っているようですが、
観光客としては、純粋に“お湯を楽しむ”ところと
思った方がいいです。
秘湯好き方はぜひどうぞ
小国に来たら行くパン屋さん「空色のたね」
お店についたのが14時30分ごろ…

売り切れ…残念
気を取り直して
もう一軒、小国町に来たら必ず寄る「岩永」という馬刺し屋さん!(写真忘れた
)
上ロース100gを刺身に切ってもらったものと、隠れた
絶品商品「たたき」を購入。

馬のたたき、美味しいですよ〜
右にかすかに移ってるのが、上ロースです。
以上、お盆休み最後の一日でした。


まず、1湯目は熊本の平山温泉「湯ノ蔵」です。
通常の土日は混み合ってるけど、
なぜか今回は、ゆったり硫黄のお風呂を堪能できました

昼食場所まで、阿蘇をドライブ。外輪山から見下ろす阿蘇は綺麗でしたよお〜

そして昼食は、産山の「山水亭」へ。
ここの人気№1は“オムライス”
いつもはオムライスだけど、この日はカレーを注文。
新商品「グリーンカレー」 「カツカレー」
あれっ?!器がちがーうっ!!!
以前は織部(緑)色の迫力あるお皿だったのになあー???
インパクト絶大なカレーを見たかったのにー(泣)
その写真を撮りたかったのにー(泣)
でも味は美味しかった。山の中のグリーンカレーもなかなかのもんでした♪
さて、気を取り直して2湯目は…
小国町の「奴留湯温泉」
山奥じゃないけど、秘湯っぽい温泉です。
真ん中の料金箱に200円入れます。常駐の管理人はいません。
お湯は硫黄臭がして、透明、もちろん源泉掛け流し。
湯船からお湯がダーダーと流れ出してるほど湯量が多い贅沢な温泉です

トロッとしていつまでも浸かっていたい極上のお湯ですよ!
38℃というぬるい湯なので、冬は加温してあるとはいえ、ちょっと寒いかも!?
夏に行くのがオススメです(笑)
ただ、石けんもシャンプーもドライヤーもシャワーも何も設備はなし。
地元の方は銭湯として使っているようですが、
観光客としては、純粋に“お湯を楽しむ”ところと
思った方がいいです。
秘湯好き方はぜひどうぞ

小国に来たら行くパン屋さん「空色のたね」
お店についたのが14時30分ごろ…
売り切れ…残念

気を取り直して

もう一軒、小国町に来たら必ず寄る「岩永」という馬刺し屋さん!(写真忘れた

上ロース100gを刺身に切ってもらったものと、隠れた

馬のたたき、美味しいですよ〜
右にかすかに移ってるのが、上ロースです。
以上、お盆休み最後の一日でした。
スイーツ,お一人様OK,本,
この記事へのコメント
熊本にこられたんですね、とはいってもうちから2時間半はかかりますが。
私も昨日は自宅から1時間半、阿蘇の一宮というところに行って、ピュアホワイトの見学&収穫に行ってきました。
あちこちいかれましたね。
Posted by ロ−ズマリ− at 2010年08月23日 12:36
お盆休み満喫されたんですね〜♪
温泉いいな〜(^^)
Posted by テト at 2010年08月23日 12:49
いいな〜温泉
私もいきた〜い!!!!!
Posted by みゆちん at 2010年08月23日 22:49
☆ローズマリーさん
阿蘇の景色は好きだし、小国方面へはよく行くんですよ。
一宮の阿蘇神社にも行ったことあります。
熊本って良いとこいっぱいありますよね!
☆テトさん
九州は近場でいい温泉がいっぱいあるから嬉しいです(^^)
☆みゆちんさん
みゆちんさん家の近くなら「まむし温泉」が近いですよね〜?!
露天は源泉掛け流しだから、きっと日頃の疲れもとれますよ。定休日にぜひ!!
Posted by あられちゃん at 2010年08月24日 16:36
まむしか〜
行った事ないっす
もっぱら私は元岡にある「伊都の湯どころ」という
スーパー温泉しか最近はいってないな〜
下の子も一緒だから中々ゆっくりできないです
平日の定休日に下の子を保育園にあずけて
いこうかな〜
Posted by みゆちん at 2010年08月24日 22:31