cafe oticotiの公式ホームページを開設いたしました。
インスタグラムも始めました。
メニュー、アクセス、店内の様子など、ご覧いただきやすくなりました。
良かったら覗いてみてくださいね⇒https://oticoti.weebly.com
2024年9月より、定休日を毎週月曜日と火曜日に変更いたしました。
2010年08月31日
パッケージ仕入れ
城南区別府にある「パックミスミ」

ビルの間を入ったところにあるのでわかりにくい
手作りお菓子を手土産に持って行くときに、
これまでは結構適当に…
アルミホイルや焼くのに使ったクッキングペーパーで
くしゃくしゃと包んで、ビニール袋に入れてたけど、
少しは体裁を繕おうかなと思って…

ケーキをそのまま包める「ワックスペーパー」
留めるための「ラフィア」
「マスキングテープ」2種類
「クリアパック」
お店にはいろ〜んなラッピンググッズがあって見てるだけで楽しい
もっといろいろほしかったけど、これくらいでガマン
ガマン
でもいずれ、お店のテイクアウト用グッズとしてお世話になるだろうから、
どんなものがあるか調べておかないとね
安くておしゃれなものは…
ビルの間を入ったところにあるのでわかりにくい

手作りお菓子を手土産に持って行くときに、
これまでは結構適当に…
アルミホイルや焼くのに使ったクッキングペーパーで
くしゃくしゃと包んで、ビニール袋に入れてたけど、
少しは体裁を繕おうかなと思って…
ケーキをそのまま包める「ワックスペーパー」
留めるための「ラフィア」
「マスキングテープ」2種類
「クリアパック」
お店にはいろ〜んなラッピンググッズがあって見てるだけで楽しい

もっといろいろほしかったけど、これくらいでガマン


でもいずれ、お店のテイクアウト用グッズとしてお世話になるだろうから、
どんなものがあるか調べておかないとね

安くておしゃれなものは…

スイーツ,お一人様OK,本,
この記事へのコメント
私もパックミスミはよく行きます
私、在庫・・・がすきなんで、ならんでいる
パックやらラッピングを眺めるとうれしくなってしまい
1時間以上は、長居してしまいます(笑)
冬場に向けて、お料理のテイクアウトを考えたいので
また容器を探しに行きたいとおもってます!
Posted by みゆちん at 2010年09月06日 22:46
☆みゆちんさん
わざわざ、城南区までいらっしゃってるんですか?!
姪浜あたりにもあるって聞いたことありますけど…
それより…テイクアウトを始められるんですね〜
総菜の持ち帰りってことですか?
それともお弁当みたいな形ですか?
もう次のことを考えているなんて素晴らしい!!
そのアクティブさが羨ましいです。
がんばってくださいね!
Posted by あられちゃん at 2010年09月08日 11:54
前の職場が西新にあったんで、利用してたんです
姪浜・・・聞いたことあるな〜
調べてみよう!!
明日、店休日なんでいってみよう!
おおっぴらに言ってはないけど、常連さんに
お弁当の依頼があれば作ったりもしてます
この間はオードブルというか鉢盛りというか
・・00円で作ってといわれて2度ほど作りました
原価計算とかちゃんとしてないから
このくらいかな〜でつくっちゃいました
ちゃんと計算しないとダメですね・・・
Posted by みゆちん at 2010年09月09日 22:35
☆みゆちんさん
姪浜にあるお店でも事足りるといいんですが…
少しでも近い方が、体力的にも、経済的にも負担が少ないですもんね(笑)
常連さんからの依頼があるって、身体に優しい美味しい料理だからですよね〜!!
あー早く食べに行きたい!
Posted by あられちゃん at 2010年09月10日 11:13