日記> 日々のあれこれ > 長門温泉と仙崎グルメ(萩方面)

cafe oticotiの公式ホームページを開設いたしました。
インスタグラムも始めました。
メニュー、アクセス、店内の様子など、ご覧いただきやすくなりました。 
良かったら覗いてみてくださいね⇒https://oticoti.weebly.com

2024年9月より、定休日を毎週月曜日と火曜日に変更いたしました。


2010年09月23日

長門温泉と仙崎グルメ(萩方面)

さてさて、昨日の続きです

昼食は仙崎フェリー乗り場に移動して、お寿司やさんで、
うに・いくら・トロの三色丼をいただきました〜

長門温泉と仙崎グルメ(萩方面)

最高ーに美味しかったですicon77

ここに来たら必ず買うのは…「仙崎かまぼこ」「鯖または鯵の一夜干し」
今回もまた買って帰りましたicon64


最後の締めは、長門温泉の「恩湯」face02
長門温泉と仙崎グルメ(萩方面)

ここは200円と入浴料が安い。(ただし石けん類はなし)
いつ行っても混んでる。脱衣所は狭い。
だけど、お湯は抜群icon100


萩は好きなので年に2,3回は行くんですが…
なぜかいつも同じ所に行ってしまう、萩方面に行った時の定番コースでした。

同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
帰省中のことー2
帰省中のことー1
後れ馳せながら、夏休みのお裁縫&母のスゴ技
東京土産✈️
猫好きクリスマス
天草へ
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 帰省中のことー2 (2020-10-06 23:19)
 帰省中のことー1 (2020-10-05 23:31)
 後れ馳せながら、夏休みのお裁縫&母のスゴ技 (2019-10-20 16:46)
 東京土産✈️ (2019-07-28 22:11)
 猫好きクリスマス (2018-12-24 22:19)
 天草へ (2018-05-01 23:09)

スイーツ,お一人様OK,本,
Posted by 薬院*「cafe oticoti(オチコチ)」*本と木漏れ日、貸し教室のある珈琲店*店主あられ at 23:55 │日々のあれこれ