cafe oticotiの公式ホームページを開設いたしました。
インスタグラムも始めました。
メニュー、アクセス、店内の様子など、ご覧いただきやすくなりました。
良かったら覗いてみてくださいね⇒https://oticoti.weebly.com
2024年9月より、定休日を毎週月曜日と火曜日に変更いたしました。
2011年01月29日
内装業者さん決定!
10月下旬から始めた店舗物件探し。
パソコンで検索したり、不動産屋さんに問合わせたり
自転車であっちこっちの路地をうろうろしたり…
おまけに、内装業者を決めて一緒に物件を見た方が、もちろん良い
ので、
こちらも同時に、インターネットで検索
しかしこれまた決めてが無く、途方にくれていたところ
ひらめきがッ
そうだ!iroプロメンバーにいるじゃないですか
(←気づくのが遅い)
HNさんの会社『eichi』さんにお話をお聞きして、
これまで手がけてこられたお店のことを伺い(知ってるお店もありましたよ〜!)、
代表のHさんの信頼できる人柄もあって、その場で即決
開業まで困ったときには、サポートもしてくださるとのこと
。
物件も一緒に探してくださるとのこと…
これで大きな問題が解決
と楽観視していたのも束の間
最初に見た物件以外これといった出会いが無いままに12月に突入
12月上旬はiroプロジェクトメンバーの一員として「iroiro展」をやってて、
中旬に義父が亡くなり、落ち着かない年末年始を過ごし
1月中旬に物件内見に行ったものの、やっぱりピンとこないので、
最初に見た白金の物件を念頭に動くことに…
11月の内見から時間がたっているので、少々ややこしい交渉になる状況になってしまってましたがッ
なんとかオーナーさんの了解を得られることになり、
今日、仲介の不動産屋さんの立ち会いで、内装をどこまでするか…など、
これからの手続きの確認をして交渉は終了。
外観はこんな感じです

中からは中央分離帯の緑が見えて良い感じ…なんですよ

昨日の夜、手土産にと思って
「ミルクティーシフォンケーキ」と「厚焼きサブレ」を焼き
(あいかわらず写真を取り忘れてしまった
)、
今日集まったみなさんにお渡ししました
。
これからの手続きがスムーズすすむのを祈りつつ、
とにかく大きな決定事項が、決まったので、ほっとしました〜
正式に手続きが完了したら、場所を紹介しますね
薬院駅から平尾方面に歩いて5分くらいですよ
これから、きっとやることはいーっぱいあるんでしょうけど、
夫にも参加してもらって、沢山の方に支えられながら頑張りますよ
ワクワク、ドキドキな日々を目一杯楽しみますっ
パソコンで検索したり、不動産屋さんに問合わせたり

自転車であっちこっちの路地をうろうろしたり…

おまけに、内装業者を決めて一緒に物件を見た方が、もちろん良い

こちらも同時に、インターネットで検索

しかしこれまた決めてが無く、途方にくれていたところ

ひらめきがッ

そうだ!iroプロメンバーにいるじゃないですか

HNさんの会社『eichi』さんにお話をお聞きして、
これまで手がけてこられたお店のことを伺い(知ってるお店もありましたよ〜!)、
代表のHさんの信頼できる人柄もあって、その場で即決

開業まで困ったときには、サポートもしてくださるとのこと

物件も一緒に探してくださるとのこと…

これで大きな問題が解決


最初に見た物件以外これといった出会いが無いままに12月に突入

12月上旬はiroプロジェクトメンバーの一員として「iroiro展」をやってて、
中旬に義父が亡くなり、落ち着かない年末年始を過ごし

1月中旬に物件内見に行ったものの、やっぱりピンとこないので、
最初に見た白金の物件を念頭に動くことに…

11月の内見から時間がたっているので、少々ややこしい交渉になる状況になってしまってましたがッ

なんとかオーナーさんの了解を得られることになり、
今日、仲介の不動産屋さんの立ち会いで、内装をどこまでするか…など、
これからの手続きの確認をして交渉は終了。
外観はこんな感じです

中からは中央分離帯の緑が見えて良い感じ…なんですよ

昨日の夜、手土産にと思って
「ミルクティーシフォンケーキ」と「厚焼きサブレ」を焼き
(あいかわらず写真を取り忘れてしまった

今日集まったみなさんにお渡ししました

これからの手続きがスムーズすすむのを祈りつつ、
とにかく大きな決定事項が、決まったので、ほっとしました〜
正式に手続きが完了したら、場所を紹介しますね

薬院駅から平尾方面に歩いて5分くらいですよ

これから、きっとやることはいーっぱいあるんでしょうけど、
夫にも参加してもらって、沢山の方に支えられながら頑張りますよ

ワクワク、ドキドキな日々を目一杯楽しみますっ

スイーツ,お一人様OK,本,
この記事へのコメント
かなり進んでるご様子ですねぇ〜、楽しみですぅ!
毎日毎日いろいろとお忙しそうですが、
「今が一番楽しい時期よねっ。」
と言われるこの時期を(笑)
いっぱい楽しんでくださいね!!
Posted by 鉄板マイスター at 2011年02月08日 16:07
☆鉄板マイスターさん
はい!楽しみますよ〜
でも実際は…今何をすればいいのか?!
もっぱらお菓子作りの練習に励んでおりますが、
他にすることがあるんじゃないと不安でオロオロ…(^^;)
こんなことでオープン出来るんでしょうか〜(笑)
でもまだまだこれからですよね!
具体的にいろんな物事を決めていくのは
責任もあるけどワクワクしてきます!
頑張りますっ(^_^)v
Posted by あられちゃん at 2011年02月09日 10:55
忙しいけどあれこれ考えるのが楽しい時期だね♪
ガンバレー!!
Posted by B at 2011年02月09日 14:29
☆Bさん
送ってもらったカフェ雑誌を眺めながら、
内外装を妄想中…
妄想し過ぎてまとまりつかず、
混乱をきたしております(笑)
Posted by あられちゃん at 2011年02月14日 10:33
おひさしぶりぶりです〜
確定申告が終わったんで(商工会に資料を渡しただけですが)またブログに戻ってきました!!
ブログも開業からお店の出来事偏に新しくたちあげましたよ
久しぶりに訪問させてもらったら
すごい!!いよいよ開業モードじゃないですか!!
物件探しが一番たのしいですよね!
あれこれ妄想して!
わたくしごとだけど、勢いにまかせて開業しちゃったから
今正直大変です・・・運転資金が尽きた・・・
2月に入って、お客様の流れが良くなってはきましたが・・・
オープンして半年、思うことは
どんなお店を創りたいかも大切ですが
集客も念頭においておかないと
思った以上には客はこないです
誰をターゲットにするのか
何が売りなのか・・・
お店の存在を知ってもらう為にはどんな方法があるのか
今更ながら勉強しながらやってます
またちょくちょく訪問させていただきますので
よろしくお願いしますね(^^)
Posted by みゆちん at 2011年02月22日 05:48
☆みゆちんさん
確定申告…おお〜そういう時期でしたね。
来年は私も仲間入りしてるはず…
今日もレイアウトの打ち合わせをしてきたんですが、
どんな店にしたいかを中心に考えているけど、
確かに商工会の相談窓口では、
何度もターゲットは?売りは?と聞かれ、
イメージは固まっているつもりでも、
文章にしたり、言葉で説明しようとすると上手く説明できなくて、
それが一番大切だからしかっり考えないとダメ!と
怒られてしまいました(-_-)
集客の方法をオープン前から考えて動かないといけないってことですね!
みゆちんさんのお店はターゲットも売りも明確な気がしてけど…
やっぱり経営するって大変なんですねー(^^;)
いただいたアドバイスをしっかり受け止めて、
何とかなるだろう〜と思わず、考え過ぎるくらい考えてオープンに備えたいです!
(ほんとに出来るかは???でもしないとですね(^_^;))
開業の先輩としてこれからもいろいろ教えてくださいっ(汗)
Posted by あられちゃん at 2011年02月22日 17:37