cafe oticotiの公式ホームページを開設いたしました。
インスタグラムも始めました。
メニュー、アクセス、店内の様子など、ご覧いただきやすくなりました。
良かったら覗いてみてくださいね⇒https://oticoti.weebly.com
2022年9月より、定休日を毎週月曜日と、第2・第4火曜日に変更いたしました。
2011年02月14日
窯元めぐり(熊本県天草市)
先週末は雪の降るさむ〜い連休でしたね
雪が続いたらどうしようと思ってましたが、
最終日の昨日は何とか九州道が使えそうだったので、
新しいコーヒーカップを仕入れるべく、
熊本県天草市の窯元へGO
年に一度は行ってる天草
お気に入りの窯元3件と
今回初めて行く窯元さんへも行ってみることに〜

1件目は本渡にある「丸尾焼」さん
手に馴染んで、さりげなく可愛い雰囲気で、
日常使いに良さそうな器が揃ってます。
プレゼントなどに利用される方が多いみたいですね〜

2件目は「陶丘工房」さん
初めて伺う工房でしたが、
う〜ん
なかなか好みな器たちがいたっ
ギャラリー内のインテリアは、
多分自分で塗装したり作ったと思われる
古めいたテーブルや飾り棚があり、
なかなか良い雰囲気
器もレトロっぽい感じで当店の雰囲気に合うかも…
3件目は「内田皿山焼」さん(写真はないです
)
4件目は高浜焼き「寿芳窯」さん(写真ないです
)
で、今回買って来た器の一部をご紹介

当店にお越しの際に登場するかも…です
。
お楽しみに〜

雪が続いたらどうしようと思ってましたが、
最終日の昨日は何とか九州道が使えそうだったので、
新しいコーヒーカップを仕入れるべく、
熊本県天草市の窯元へGO

年に一度は行ってる天草

お気に入りの窯元3件と
今回初めて行く窯元さんへも行ってみることに〜

1件目は本渡にある「丸尾焼」さん
手に馴染んで、さりげなく可愛い雰囲気で、
日常使いに良さそうな器が揃ってます。
プレゼントなどに利用される方が多いみたいですね〜
2件目は「陶丘工房」さん
初めて伺う工房でしたが、
う〜ん


ギャラリー内のインテリアは、
多分自分で塗装したり作ったと思われる
古めいたテーブルや飾り棚があり、
なかなか良い雰囲気

器もレトロっぽい感じで当店の雰囲気に合うかも…
3件目は「内田皿山焼」さん(写真はないです

4件目は高浜焼き「寿芳窯」さん(写真ないです

で、今回買って来た器の一部をご紹介

当店にお越しの際に登場するかも…です

お楽しみに〜

スイーツ,お一人様OK,本,
この記事へのコメント
へ~年に一度は行かれるんですね。
私は遠くて足がなかなか伸びません。同じ時間かかるなら福岡〜!!かなって。以前は泳ぎによくいってたんですけどね。
素敵な窯元があるんですね。
Posted by ロ-ズマリ− at 2011年02月15日 20:58
☆ローズマリーさん
天草は遠いです〜(^_^;)
でも何となく好きなのでドライブに行くんですが、
日帰りなら、本渡から少し足を延ばす程度が精一杯ですねー
もし行かれる時は、陶器まつりの時期がオススメですよ!
Posted by あられちゃん at 2011年02月16日 09:37
またまた素敵な器が揃いましたね。窯元巡り私も体験したいものです!!着々と準備されていますね〜。頑張って下さい。
Posted by さん at 2011年02月16日 09:46
☆さんsan
忙しいのか、忙しくないのか、こんなんでいいのか?!
よく分からない状況でオロオロしてます(^_^;)
頑張ります〜
Posted by あられちゃん at 2011年02月16日 20:13